SSブログ

TPP参加国一覧2015年12月現在と政策大綱 [TPP未来]

TPP参加国一覧2015年12月現在
TPP(Trans Pacific Partnership)
TPP環太平洋連携協定
tpp-seifu.jpg
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/より

TPP参加国一覧
カナダ
アメリカ
メキシコ
ペルー
チリ
日本
ブルネイ
ベトナム
マレーシア
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド

TPP未参加国
中国、韓国、タイ,台湾、インドネシア、フィリピン、
インドは未だ参加を表明していません。

中国は以前からアメリカ主導のTPPには反対しています。
韓国はそれに追随する形で参加していません。

タイは米の輸出量は世界でトップでアメリカは5位です。
関税がなくなることで、タイの米の輸出が減る可能性があるとのことです。

また、タイは自動車産業が主力になっていますが、関税を減らしていくことによって、
部品などの輸出も減ってしまう懸念があるということです。
タイにとっては、このTPPに参加するかしないかは極めて難しい判断になっているようです。

巨大市場が誕生
2015年10月に日本政府はTPP参加に大筋合意しました。
TPPが発効されると人口8億人の巨大市場が誕生します。
関税の撤廃品目は日本で約95%日本以外の11ヵ国で99%以上になります。

攻めと守りを
メリット(利点)を活かす攻めと
デメリット(影響)を最小化する守りを

11月25日、政府は公明党の申し入れをほとんど盛り込むかたちで、
「総合的なTPP関連政策大綱」を決定しました。

総合的なTPP関連政策大綱
主な決定内容

攻め (メリットを活かす)
1.中小企業などの海外進出を後押し
 アニメやゲームなどの輸出促進策など

2.農林水産物やコンテンツなどの輸出促進
 ~海外市場に対応できるように、相談体制の整備や支援の抜本的な強化。

守り(影響を最小化に)
3.コメ、麦など重要5項目で経営安定化対策
 ~特にコメ・麦・牛肉・豚肉・乳製品・甘味資源作物を
   重要5項目として大綱に盛り込みました。

4.水田・畑作・野菜・果樹の収益力を支援

5.食の安全確保へ原産地表示の拡大の検討

今こそチャンス?
TPPは日本経済を成長させていくためには、大きなチャンスです
世界と競争できる国内産業に成長できるように国がどのように進めていくか、
今後とも、国の政策には注目していきたいと思います。


合意内容は
TPP合意内容まとめ一覧~はこちら


執行はいつから~はこちら




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ハム、ベーコンに発がん性!最高危険レベル!?WHOが発表 [健康と未来]

WHOの専門組織IARCが発表!
ハム、ソーセージ、ベーコンに強い発がん性が!?
hamu1s.jpg

ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉を多く食べ続けると癌になる!?

世界保健機関(WHO)の専門組織、国際がん研究機関(IARC)が発表!
WHO、IARCはハム、ソーセージ、ベーコンなどに高い発がん性が認められ、
大腸がんを発症するリスクが最も高くあるとの調査報告を発表しました。
またステーキなどの赤身の肉にも発がん性があるとの指摘しています。

タバコと同じ危険レベル「グループ1」に
IARCは5段階のグループに発がん率を評価していています。
加工肉の発がん性を、タバコ、アスベストと同じ最高レベルの
「グループ1」に分類したとのことです。

赤み肉の発がん性は「グループ2A」の2番目に
IARCはステーキなどの赤身肉については、
「大腸がんのほかに、膵臓(すいぞう)がんや前立腺がんとの因果関係を示す証拠がある」
と指摘していて、一週間に500グラム以上食べないようにと警告しているとのことです。

がん発症率が18パーセント上がる
ハムやソーセージ、ベーコン等の加工肉を一日50グラム以上、毎日食べ続けると、
がんの発症率が18%も上がるとしています。

so-se-ji5-ffs.jpg

WHO、IARCは入念な調査の結果であると強気!
WHOのIARC(国際がん研究機関)の研究者が800件に及ぶ世界で発表された研究論文を
分析し詳しく調べた結果、
「加工肉の摂取が大腸がんを引き起こすことを示す十分な証拠が得られた」
とのことを欧米メディアが報道しています。

また、この調査報告は26日、がんに関する専門医学誌「ランセット・オンコロジー」の
電子版に掲載されたとのことです。

対象になる加工肉食品は
ハム、ソーセージ、ベーコンのほかコンビーフ、ビーフジャーキーなども含まれ
肉の塩漬けや発酵、薫製などの幅広い加工肉が対象になっています。

WHOのIARSは自信の発表!
これだけの発表をすることは、世界中の食肉業界を敵にまわすようなものです。
批判の的になることは避けられないでしょう。
大量の資料を分析した自信と世界中の人たちの健康を願う強い気持ちが伝わってきます。
加工肉の大量消費国のアメリカの食肉業界団体は、
「信憑(しんぴょう)性に欠ける」と猛反発猛反発しています。

食生活を見直す転機が
食肉業者関係の方達は、少なくとも何らかのダメージを受けることは、
避けられないのかもしれません。
胸が痛むところではあります。しかし今現在、
大腸がんで苦しんでいる方は数多くいます。

以前から、肉食中心の食生活は健康に危険性が伴うと、多くの医師達が指摘しています。
著書もかなり多く出版されています。

食生活を根本から見直す時が来ているのかもしれません。
ミラノ万博で日本館は金賞を受賞しました。世界でも日本食は注目されています。

本来の日本食は豆腐や納豆など優れた健康食品が沢山揃っています。
もう一度、目の前の食生活をよく見直して、新たな食品開発など、
より良い食文化を築く大きなチャンスがきたのではと思うところです。

WHOとは: World Health Organization 世界保健機関

IARCとは:International Agency for Research on Cancer 国際がん研究機関。WHOの外部専門組織











WHOが発表!ハム、ソーセージに発がん性!原因は? [健康と未来]

ハム、ソーセージ、ベーコンに発がん性!WHOが発表!

so-se-ji-ffs.jpg

ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉を食べ続けると癌になる?
世界保健機関(WHO)の専門組織、国際がん研究機関(IARC)が発表!
ハム、ソーセージ、ベーコンなどに高い発がん性が認められ、
大腸がんを発症するリスクがあるとの調査報告を発表しました。

加工肉の発がん性を最高レベルの「グループ1」に
IARCは5段階に発がん率を評価していて、加工肉の発がん性を、
タバコ、アスベストと同じ最高レベルの「グループ1」に分類したとのことです。
また赤み肉の発がん性は「グループ2A」の2番目に
がん発症率が18パーセント上がる
ハムやベーコン等の加工肉を一日50グラム以上、毎日食べ続けると、
がんの発症率が18%も上がるとしています。

またステーキなどの赤身の肉にも発がん性があると指摘しています。

sutki1-ffs.jpg

WHO、IARCは詳しく調べた結果と
IARC(国際がん研究機関)の研究者が800件に及ぶ世界で発表された研究論文を
分析し詳しく調べた結果、
「加工肉の摂取が大腸がんを引き起こすことを示す十分な証拠が得られた」
とのことを欧米メディアが報道しています。

また、この調査報告は10月26日、がんに関する専門医学誌「ランセット・オンコロジー」の
電子版に掲載されたとのことです。

対象になる加工肉食品は
ハム、ソーセージ、ベーコンのほかコンビーフ、ビーフジャーキーなども含まれ
肉の塩漬けや発酵、薫製などの幅広い加工肉が対象になっています。

赤身肉は「グループ2a」に
IARCはステーキなどの赤身肉については、2番目にレベルの高い「グループ2a」に分類。
「大腸がんのほかに、膵臓(すいぞう)がんや前立腺がんとの因果関係を示す証拠がある」
と指摘していて、周に500グラム以上食べないようにと警告しているとのことです。

大腸がんの原因は?
以前からよく言われてきたがんの原因は「遺伝」でしたが、
最近では「生活習慣」が大きな原因であると主張する医師は多くいます。
中でも「食生活」が大きな原因とされています。
日本では、特に明治はいってから肉を食べる習慣が増えてきました。
加工肉に限らず、「魚以外の動物を食べることそのもの」が、
がんの原因になると、多くのがん専門医が主張しています。


世界の、がんの死亡者数とその原因、
加工肉の過剰摂取が原因のがんの死亡者数は年約:3万4000人。
喫煙を原因とするがんの死亡者数は年約:100万人。
アルコール摂取を原因とするがんの死亡者数は年約:60万人。
大気汚染を原因とするがんの死亡者数は年約:20万人。
と、比べると比較的に少ないとのデータも示しました。

アメリカでは猛反発!
加工肉の大量消費国のアメリカの食肉業界団体は
「信憑(しんぴょう)性に欠ける」と猛反発猛反発しています。
アメリカならず日本でも食肉業界には、大きな波紋がなげかけられたのではないでしょうか。

食生活を根本から見直す時が来ているのかもしれません。
食がテーマのミラノ万博で日本館は金賞を受賞しました。世界でも日本食は注目されています。

本来の日本食は豆腐や納豆など優れた健康食品そのものです。
本当に美味しいものは何?と自分自身に問いかけながら、
もう一度、目の前の食生活をよく見直してみる時が来たのかもしれません。



WHOとは: World Health Organization 世界保健機関

IARCとは:International Agency for Research on Cancer 国際がん研究機関。WHOの外部組織





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

WHOが発表!加工肉を食べ過ぎると癌に! [健康と未来]

ハム、ソーセージ、ベーコンなど加工肉に発癌性!WHOが発表!

so-se-ji5-ffs.jpg

ハム、ソーセージなどの加工肉を多く食べ続けると癌になると
WHO(世界保健機関)のIARC(国際がん研究機関)が発表!
WHOのIARCがハム、ソーセージ、ベーコンなどに高い発癌性が認められ、
大腸癌を発症するリスクがあるとの調査報告を発表しました。

癌発症率が18パーセント上がる
ハムやベーコン等の加工肉を一日50グラム以上、毎日食べ続けると、
癌の発症率が18%も上がるとしています。

またステーキなどの赤身の肉にも発癌性があると指摘しています。


IARCが詳しく調べた結果
WHOのIARC(国際がん研究機関)の研究者が800件に及ぶ世界で発表された研究論文を
分析し詳しく調べた結果、
「加工肉の摂取が大腸癌を引き起こすことを示す十分な証拠が得られた」
とのことを欧米メディアが報道しています。

また、この調査報告は10月26日、癌に関する専門医学誌「ランセット・オンコロジー」の
電子版に掲載されたとのことです。

hamu1s.jpg

対象になる加工肉食品は
ハム、ソーセージ、ベーコンのほかコンビーフ、ビーフジャーキーなども含まれ、
肉の塩漬けや発酵、薫製などの幅広い加工肉が対象になっているとのことです。


加工肉の発癌性を最高レベルでタバコと同じ「グループ1」に
IARCは5段階に発癌率を評価していて、加工肉の発がん性を、
タバコ、アスベストと同じ最高レベルの「グループ1」に分類したとのことです。

また赤み肉の発癌性は「グループ2A」の2番目に
IARCは赤身肉については、
「大腸癌のほかに、膵臓(すいぞう)癌や前立腺癌との因果関係を示す証拠がある」
と指摘していて、周に500グラム以上食べないようにと警告しているとのことです。

加工肉の過剰摂取が原因の癌の死亡者は
世界で年約3万4000人で

世界での癌の死亡者数とその発祥の原因、
加工肉の過剰摂取が原因の癌の死亡者数は年約:  3万4000人。
喫煙を原因とする癌の死亡者数は年約:      100万人。
アルコール摂取を原因とする癌の死亡者数は年約: 60万人。
大気汚染を原因とする癌の死亡者数は年約:    20万人。
と、比べると比較的に少ないとのデータも示しました。

アメリカでは猛反発!
大量消費国のアメリカの食肉業界団体は
「信憑(しんぴょう)性に欠ける」と猛反発猛反発しています。
アメリカならず日本でも食肉業界、外食産業には、大きな波紋がなげかけられたのではないでしょうか。

食生活を根本から見直す時が来ているのかもしれません。
ミラノ万博で日本館は金賞を受賞しました。世界でも日本食は注目されています。

本来の日本食は豆腐や納豆など優れた健康食品そのものです。
もう一度、目の前の食生活をよく見直してみては、と思うところです。


WHOとは: World Health Organization 世界保健機関

IARCとは:International Agency for Research on Cancer 国際がん研究機関。WHOの外部組織



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。